「自宅の軒下に蜂の巣が」
「家族が刺される前にハチの殺虫剤を購入しないと」
このようなことでお悩みのことも多いかと思います。確かに自宅の軒下にハチの巣が作られてしまったらすぐにでも駆除しないといけないのではと焦ってしまいますよね。
軒下にハチの巣ができてしまった場合、初期であれば自分で駆除するという方もいらっしゃいますが、そのときに気をつけたいのが「殺虫スプレーの種類」になります。
というのも、同じ殺虫剤でもハチに効果のあるものやあまり効き目のないタイプなど種類によってハチへの作用がまちまちだからです。
ここでは、ハチ駆除専門業者である弊社がハチ駆除スプレーの種類と選び方についてご紹介します。
また、記事の後半ではハチ駆除スプレーのおすすめ商品もお届けしますので、ぜひ参考にしてください。
Contents
ハチ駆除にスプレータイプが良い理由とは

ハチ駆除において殺虫剤と言っても「スプレータイプ」のほかに、「燻煙剤」なども市販されています。
しかし、本記事のタイトルにもある通り「スプレータイプ」を推奨しているのには理由があります。
その理由が、燻煙剤のハチ殺虫剤の場合には煙で駆除するために、気象条件つまり、風に左右されやすいからです。
風のあたり具体によっては、ハチの巣にうまく当たらずハチを全て駆除することができません。
また、あまりにも接近しすぎるとハチに刺されるリスクまであるのです。
このようなことから、ハチ駆除においては巣を直撃できるスプレータイプの殺虫剤がおすすめです。
ハチ駆除スプレーの成分について解説!

ここでは、ハチ駆除スプレーの成分についてその選び方も含めて解説します。
ハチ駆除スプレーと言っても、成分によってゴキブリなどの害虫に対応するタイプもあります。
基本的には、ハチはゴキブリ等の害虫と比較をしても薬剤に弱い性質があるため、害虫用の殺虫スプレーであれば殺傷効果が認められています。
とはいえ、ハチは殺虫スプレーをかけられるとその瞬間に羽ばたいてしまうため、即効性のあるタイプを選びましょう。
ハチ駆除スプレーの成分について詳しくみていきます。
ピレスロイド系のハチ駆除スプレー
ピレスロイド系の殺虫スプレーの特徴は、除虫菊(シロバナムシヨケギク)の花に含まれる殺虫成分「ピレトリン」に似た化合物という意味になります。
ピレスロイド系の殺虫スプレーは、その成分がハチの皮膚に付着すると、短時間で神経を麻痺される効果があり、非常に有効です。
また、ピレスロイド系の殺虫スプレーの中でも「トラロメトリン」という成分が含まれているタイプは、ハチを現場に寄せ付けない忌避効果があることで知られています。
特に、一度駆除した巣でも取り逃したハチがいると、巣があった場所に戻ってくる場合もあるため、このような成分があるスプレーを吹きかけておけば、再度ハチを駆除できる相乗効果が期待できます。
ピレスロイド系の殺虫スプレーの最大の特徴は、「選択毒性」と言って、人やペットにはほとんど無害だということです。
昆虫に対して強い毒性を持つため、ご家庭のハチ駆除には向いています。
ただし、魚や昆虫などペットの種類によって毒性が作用しやすいこともあるため、事前に殺虫スプレーの注意書きなどを確認ください。
有機リン系のハチ駆除スプレー
有機リン系のハチ駆除スプレーは、速効性があることで知られています。
日本では、主に野菜や果樹栽培の害虫駆除薬として使用されていることが多かったですが、最近では使用量を削減する動きがあり、積極的には導入されておりません。
有機リン系ハチ駆除スプレーの毒性につきましては、ピレスロイド系の殺虫剤と比較をしても殺虫作用が強く、ラットなどの哺乳類への影響も確認されています。
このことから、有機リン系のハチ駆除スプレーを使用する際は、使用上の注意を守り、ペットを飼っている場合には、有機リン系スプレーではなく、ペットへの毒性の影響が少ない「ピレスロイド系殺虫スプレー」を使用すると良いでしょう。
ハチ駆除スプレーのおすすめ商品を3つご紹介!

ここでは、これまでのハチ駆除スプレーの選び方や種類の特徴を踏まえて、おすすめ商品を3つご紹介します。
それぞれ速効性のあるスプレータイプですので、ぜひチェックしてみてください。
アース製薬「スズメバチ マグナムジェット プロ 550ml」

出典:スズメバチ マグナムジェットプロ 550ml |アース製薬
【主な特徴】
アース製薬の「スズメバチ マグナムジェット プロ」は、商品名の通りスズメバチにも効果的な速効性、致死率に優れた4種類の成分を配合した殺虫スプレーになります。
バズーカ砲方式で強力噴射できるため、スズメバチの巣に直撃させることが可能です。
成分としてもピレスロイド系のため、ペットを飼われている場合にも、比較的安心してお使い頂けます。
フマキラー「ハチ・アブバズーカジェット 800ml」

【主な特徴】
フマキラーの「ハチ・アブバズーカジェット」は、危険なハチの動きを止める速攻効果が期待できる殺虫スプレーになります。
容量も800mlと多く、プロ用としてホームページに掲載されているのが特徴です。
最大のメリットが、最大12mも届く強力バズーカ噴射で、ある程度距離が離れていてもハチの巣を直撃する威力があります。
ハチの動きを止める「新成分」を配合しており、「羽ばたき停止成分」や「行動停止成分」などがよりハチに作用し、駆除しやすい状況になります。
ハチの巣ごと退治するのに有効ですが、対象とするハチがスズメバチの場合には、完全に動きが停止するまで数分かかりますので、決して無理をせず専門業者への依頼も検討してみてください。
住友化学園芸株式会社「虫ズドドーン スズメバチ」

【主な特徴】
住友化学園芸株式会社から発売している「虫ズドドーン スズメバチ」は、パワフルトリガーを採用しており、飛び回るハチも即効退治する特徴があります。
新規殺虫成分「スミフリーズ(モンフルオロトリン)」を配合しており、瞬時にハチの攻撃性を抑制します。
連続約30秒間で全量を噴射するほどのジェット噴射が非常に強力です。
まとめ
ハチ用の殺虫スプレーは、強力ジェット噴射で巣まで直撃できるタイプがおすすめです。
特に、ご自分でハチを駆除する場合には、巣に近づかなくてもハチが襲いかかってくる場合もあり、注意が必要です。
そのような場合に、ジェット噴射を可能とする殺虫剤であれば、ハチに刺されるリスクも軽減します。
ぜひ本記事でご紹介した殺虫スプレーなども参考に、駆除を検討してみてください。
また、ハチ駆除は常にアナフィラキシーなどの危険と隣り合わせです。
少しでも無理だと感じたら、ハチ駆除専門業者に依頼をしましょう。
弊社は、ハチ駆除専門業者として全国に営業所を保有しており、9時〜18時までにご連絡を頂けますと即日対応も可能でございます。
さらに、出張診断やお見積もりは無料にて承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
お家の近くにハチの巣がある状態は大変危険です。
ご家族や、ご近所の方に被害が出る可能性があります。危険なハチはプロに依頼して素早く、安全で確実に駆除を!
『スマートサービス』では、お住いの地域で人気のプロを探せます。実績のあるプロに依頼するならスマートサービスにお任せください。
スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ、あらゆるハチの駆除をお任せください!
ハチの駆除 8,000円(税別)~